虐待防止・身体拘束適正化研修を開催! (2024.1.13更新)

虐待防止部会主催の虐待防止・身体拘束適正化研修が開催されました。

今年度は法人内を3グループに分け、12月に南部グループ、本日はワークスグループで開催されました。

 

虐待防止部から障害福祉の歴史と権利擁護・虐待防止と意思決定支援についての講義がありました。意思決定支援では、「人は誰でも意思決定する能力がある」とされており、利用者さんが理解しやすい方法で情報を提供する意思形成支援、本人の意志が表出できるように支援する意思表明支援、意思表示を実現するための意思実現支援をそれぞれ行う必要があるとありました。

講義のあとは5つのグループに分かれ、グループワークを行いました。

 

本人の意思表示を尊重すべきか、反対に「本人のために」と考えた支援をすべきか・・・という日々、利用者さんとの関わりの中で誰もが迷うような事例が提示され、どのような実践が望ましいのか、その理由について、各グループで自分の実践を振り返りながらグループワークを行いました。

グループワークでの意見をそれぞれまとめて発表し、自分達とはまた違った考え方もあることを知ることができました。

 

研修会には、管理者・サービス管理責任者・生活支援員・職業指導員・世話人・事務員等、利用者さんに関わる多職種が参加し、それぞれで大切にしていることなどを出し合うことで様々な視点から検討することができました。

この研修を通して、日々の実践で大切にすべきことや、皆で検討することの大切さを改めて実感しました。

3月には残る1グループの慶光園グループでの研修も予定されいます。

福祉に携わる者として守るべきことを、大切にすべきことを法人全体で改めて理解することで、より良い実践につなげていきたいと思います。

 

あけましておめでとうございます! (2024.1.5更新)

新年あけましておめでとうございます(遅くなりましたが)。

昨日から仕事始めで、通所事業所では年末年始をゆっくり過ごされた利用者さんと元気にお会いすることができました。

帰省された方、入所・グループホームでゆっくり過ごされた方など様々ですが、皆さんリフレッシュした良い顔をされていました!

蒜山慶光園の玄関には門松が飾ってあり、慶光園の皆様も元気によい新年を迎えられたようでした。

今年も1年、利用者の皆様、職員ともに元気で活気ある1年を過ごしていきたいと思います!

今週末からまた天気も崩れ寒くなるようですので、皆様体調を崩されませんように。

よいお年をお迎えください!  (2023.12.29更新)

皆さんにとって、2023年はどんな年でしたか?

私にとっては、山あり谷あり、向かい風追い風のあった1年でしたが、1年あっという間だったように思います(年を重ねるごとに、1年1年が早く感じるのは私だけでしょうか・・・)。

職員を日々成長させていただいている利用者の皆様、慶光会を見守り支えていただいている地域の皆様、法人運営に尽力頂いている職員の皆さん、外部役員の皆様、今年も1年、お世話になりました。

来年は今年より「より良く・さらに良く!」となるよう、職員一丸となって取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

さてさて、慶光会だよりにも載せていますが、

グループハウスかわかみの、癒しを与えてくれる仲間を紹介します。

名前は亀吉と亀汰です。亀吉は覗き込むと自ら寄ってきてあいさつをしてくれますが、

亀汰は隅っこで隠れているという対照的な2人(2亀?)です。

↑↑↑社交的な亀吉です。カメラを向けると、カメラ目線をくれます。

↑↑↑シャイな亀汰です。シャイなところもまたカワイイです。

亀吉と亀汰の紹介イラストを拝借しました(PN:勝山TOKIOさんより)。

鶴は千年亀は万年と言われています。

亀吉と亀汰のように、来年も慶光会の利用者の皆様、職員一同、そして皆様が元気に過ごせる良い1年となりますように。

今日が慶光会の仕事納めです。私は今年も製麺屋三座のお蕎麦をいただきながら、家族と年越を迎えたいと思います。

皆さんも、良いお年をお迎えくださいね。

 

 

 

 

とっとり企業紹介フェア(米子)に参加してきました! (2023.12.28更新)

12月27日に開催されました、とっとり企業紹介フェア(米子会場)へ参加してきました。

参加企業も多くどれだけの学生さんとコンタクトがとれるか不安でしたが、ありがたいことに当法人のブースにも学生さんに訪問していただけました!

今回の私のミッションは、「社会福祉法人慶光会」という法人があるよ!慶光会という名前を覚えて帰ってね!ということでしたので、訪問していただいた学生さんへはこのミッションが達成できたのではないかと思っています!

早い方でしたら年明けからぼちぼち就活をスタートされると思います。

少し話を聞きたいな!ここってどうなの?見学に行きたい!そういった事、何でも対応しますので、お気軽にご連絡くださいね。

今回のとっとり企業紹介フェアで慶光会のブースを訪問してくださった方々、ありがとうございました。

令和6年度入職希望者の受付も行っていますので、お気軽にお問合せください!

「慶光会だより 第106」完成!  (2023.12.13更新)

慶光会だより第106号が完成しました。

ブログでもご紹介しました実践発表会や利用者さんの個別旅行、蒜山そば製麺まで といった内容などを掲載しています。

一部地域によっては12月16日(土)の朝刊折込にも入れさせていただきますので、そちらもご覧ください。

年越しそばの注文についても掲載していますので、ぜひお問合せください!

慶光会だより106号

新蕎麦会を開催しました!  (2023.11.29更新)

ヤマト福祉財団の補助を受けて、今年度、ワークスひるぜんに石臼を導入しました。

今までは、玄蕎麦の製粉を外部委託し製麺していましたが、これからは製粉から製麺までの全ての工程をワークスひるぜんで行うことができるようになりました。

 新しく導入された石臼です。

この石臼のお披露目と、今年収穫したばかりの新蕎麦を生産者の方々と一緒に味わう新蕎麦会を開催しました。

この会には蕎麦を生産していただいている、三座そば生産組合に係る皆様にお越しいただきました。

代表して、パパラギ農園有限会社の三船様より、ご挨拶をいただきました。

製麺工場に移動し、ワークスひるぜんで行われている製粉を含む製麺の全行程を生産者の皆様にも見ていただきました。

 

自分達の育てた蕎麦がどんなところで製麺されているのか、実際にどんな機械を使ってどんな工程で製麺されているのか、皆様に知っていただく良い機会となりました。

生産者の皆様からもたくさんご質問をいただき、興味を持っていただけたようでした。

その後、その日の朝に石臼で挽いた、できたての新蕎麦を皆でいただきました。

 

とても香が良く、蕎麦自体の美味しさを感じられる蕎麦でした。

何より、生産者の皆さんと一緒に味わうことができ、また一段と格別な蕎麦でした。

今年も美味しい蕎麦を作っていただいた三座そば生産組合の皆様、ありがとうございました。

★生そばはとても香が良く、「本当に美味しい!」と思える蕎麦になっています!

皆さんにも是非、味わっていただきたい!

今年の年越蕎麦は、製麺屋三座の生そばはいかがでしょうか!

年末のお申込みは、12月25日まで。全国発送も承っています。

12月30日までお届け日指定もできます。

ワークスひるぜん製麺屋三座まで、お気軽にお問合せください。

TEL(0867)66-7750 製麺屋三座 まで。

ご注文、お待ちしております。

研修に出かけてきました! (2023.11.20更新)

今年度から法人内の主任を対象に定期的に主任研修を開催しています。

第1回はレポート作成に取り組み、第2回の今回はチームワークについて学ぶため法人外へ出かけました。

今後の法人を担っていく存在である主任の皆さんで意見を出し合い、1つのことを成し遂げることや問題解決方法について学ぶため、大山青年の家へお世話になることにしました。

午前中は2チームに分かれ野外炊飯(ピザ作り)に挑戦!

大まかな流れについて説明を受けた後は、各チームで試行錯誤しピザ生地作り・かまどの火の準備を行いました。

 大山青年の家のみむさんから説明を受けました。

 水の量は合っていましたか?

 火の調整はバッチリですか?

生地が硬め、柔らかめ、それぞれのチームで個性あるピザが完成!

  

 

皆で作って外で食べるピザは格別!皆で美味しくいただきました。

午後からは、イニシアティブゲームを通して目標設定や課題解決の方法について学びました。

 

上手くいかなければ、皆で意見を出し合いよりよい方法を導き出す。上手くいっても、さらに良い方法はないか考えを出し合う。

ゲームを通して、一人ひとりの意見を出し合うことの大切さや試行錯誤することの大切さを学びました。

職場を離れての研修で気分転換にもなりました。また、いつも以上に活発にコミュニケーションがとれチームワークもより高まったように思います。

  参加者と大山青年の家のみむさんと。

また職場外での研修を企画し、チームワークの良い法人を目指していきたいと思います!

大山青年の家の皆さん、お世話になりました。

 

 

真庭市 太田市長を表敬訪問。 (2023.11.9更新)

先日開催された、杭州2022 アジアパラ競技大会の川口梨央選手の結果報告のため、太田市長を表敬訪問させていただきました。

慶光会のブログでもお伝えしましたが、走幅跳で自己ベストを13cmも超える5m32cmを記録し、銀メダルを獲得しています。

その銀メダルと共に、訪問させていただきました。

 杭州での様子を太田市長へお伝えしました。

 太田市長と記念撮影。

川口選手から、今回の結果で世界ランキングも14位から11位へ上昇したことの報告と、ここがゴールではなくパラリンピック出場を目標に今後も頑張っていくことを決意表明しました。

太田市長からも、お祝いと激励のお言葉をいただきました。

新聞・テレビの取材の方々にも来ていただき、川口選手もインタビューに答えていました。

川口選手の生活の場を支えている、また、スポーツ推進応援団として応援している

慶光会理事長柴田(左)、川口選手(中)、浅田コーチ(右)です。

また、嬉しい報告ができるよう、今日もまた練習に励む川口選手です!

 

無事に収穫を迎えました! (2023.11.7更新)

今年も無事、蕎麦の収穫を迎えることができました。

今回も収穫の様子を見せてもらいに、パパラギ農園有限会社の三船さんの畑にお邪魔しました。

9月に種まきをしてから約2か月で収穫、蕎麦の成長の早さに改めて驚きました。

猛暑や台風の影響もあってか畑によっては実の付きの悪い所もあったようですが、全体としては例年並みになりそうだということでした。

大切に育てて頂いた蕎麦を、今年度から11月に新たにワークスひるぜんに導入される石臼で自主製粉し、製麺します。

今年の蕎麦は、製麺の全行程をワークスひるぜんで行う蕎麦ですので、格別!な、はず!!!

皆さんも年末にはこの格別な蕎麦を食べて、よい年越しをされてはどうですか?